てぃーだブログ › HC宜野湾レッドイーグルス      ハンドボール奮闘記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年01月23日

レッドイーグルスメンバー

先日撮った写真アップするの忘れてましたベー

この写真の中から、将来スタープレイヤーになる子がいるかもしれませんよ~ピース  


Posted by 長嶺 at 23:33Comments(0)練習

2013年01月09日

写真撮影

試合翌日の練習日、

部員募集ポスターを作るべく、

チームの写真撮影をしました。

いい写真撮れたかな?

これを見て、ひとりでも多くの小学生が

ハンドボールに興味を持ってくれるといいな僕ボクサー

  


Posted by 長嶺 at 23:10Comments(7)練習

2013年01月07日

LINE杯4年生以下大会!

新年あけましておめでとうございます!

去年は更新頻度を上げると誓ったのに

その後2か月放置しちゃいました。

今、気付いたのですが私って、忙しい

でも、新年の誓いに「ブログ更新」を挙げ、気持ちを引き締めていきますのでご愛読のほど

よろしくお願いします。

さて、タイトルにもありますように、去った1月5日はLINE杯4年生以下大会でした。

決勝トーナメント進出を狙い挑んだのですが、結果は予選リーグvsコザJr14-5負け。vs沢岻9-5負けで

予選敗退でした。ちくしょう。

コザ戦にいたっては、持ってる力の半分も出せずに終わりました。

アタックディフェンスを初めて経験するHC宜野湾の子供たちは、パスミスを繰り返し、

逆速攻をもらい続け、点差は開くばかりでした。

沢岻戦はGKをエースの聖也くんに任せ、失点は減ったものの

攻撃力も低下。戦力不足を露呈する結果となりました。

ハンドって、ムズカシイ。

次回は2/9の中部地区大会。

6年生チームと4年生以下チームで臨みます。

いい結果が出るよう、練習工夫して強化せねば!  


Posted by 長嶺 at 23:46Comments(0)大会

2012年11月08日

忘れてました!

最近、いろんなことに忙殺され、

レッドイーグルスのブログやってるの、

わすれちゃってましたベーテヘペロ❤

気が付いたら最後の更新から1か月半が過ぎようとしてます。

月日のたつのはほんとに早い!!

肝心のレッドイーグルスの近況はというと、

先週日曜日に宜野湾中学校の1年生に練習試合をお願いし、

いいトレーニングができました。

中学生のパワーサイズスピードに圧倒されていましたが、

意外といいプレーも飛び出し、次回にはもっといい

ゲームができるだろうなーと、期待が持てる内容でした。

来年2月まで大会がないので、

おもに市内の中学1年生に武者修行を挑みながら

強化していこうと思います!



  


Posted by 長嶺 at 00:17Comments(0)練習

2012年09月25日

ついに新入部員!?

今回の練習はとても意義深いものでした。キラキラ 

ついに、ついに念願かなって入部希望者が!!

2年生の男の子ですが、とてもスジがいい

聞くと、なんとお父さんは私カントクと同級生の

普天間高校ハンドボール部だったそうで、

(ちなみに私はコザ高校出身です)

元気もよく、将来が期待されます!

また、今日は4年生の男の子も体験練習に参加し、

彼も入部してくれたらBパートにも参加できるなーと、

ひとり妄想している私なのでした。
  


Posted by 長嶺 at 23:06Comments(0)練習

2012年08月23日

連続豪華教室!

先日の豪華メンバーによる講習会の興奮冷めやらぬ中、

なんと今度はわがレッドイーグルスの練習に

元日本代表女子キャプテン、佐久川ひとみさん

来てくれました!!

何でも、保護者会長の職場の同僚のお友達だとかの縁で、

この企画が実現したとのこと。

人の縁に感謝です!

ひと通りトレーニングした後、佐久川さんも交じって

ミニゲーム。楽しい時間を過ごしました



ぜひまた来てくださいね!





  


Posted by 長嶺 at 23:21Comments(0)練習

2012年08月23日

超豪華強化練習!!

先日、沖縄市体育協会主催

小中学生ハンドボール教室&強化大会に参加しました!

チーム強化に行き詰っている私でしたので、非常にいい勉強になりました

その練習会の講師陣が、元日本代表金城晶子さんや仲宗根彩さんら4人と、超豪華!びっくり!

子供たち、このメンバーのすごさわかってるかなー?汗

いいトレーニングができて私もいい刺激をいただき

いい形で夏休みを終えることができそうです!




  


Posted by 長嶺 at 23:08Comments(0)イベント

2012年08月07日

遅ればせながら

報告させていただきます。

先日、雪辱を誓った新報児童オリンピック大会ですが、

見事、撃沈でした!

初戦vs沢岻、二試合目vs浦添、三試合目vs内間の

トリプルヘッダーでしたが、

完敗、完敗、カンパーイ!のオリオンビール状態でした。

内容はこの1年で劇的に良くなっているのですが、

いかんせん浦添勢との差は大きい

いつもの仕事(敗戦後のオフィシャル係)を

こなしながら、夏休みの強化をどうしてくれようか

悩む私なのでした。

  


Posted by 長嶺 at 00:20Comments(0)大会

2012年07月11日

あぁ忙しぃーーーーー

近況報告です。

練習、順調にやってます。

ただ、仕事が忙しくてなかなか更新する

気力がわいてきません。うわーん

新報児童オリンピックが7月28.29日にあるので、

夏休みは強化期間と称して、

毎週火曜・木曜・日曜とハードな練習をしようと思っています。

みんな、覚悟しろよ



  


Posted by 長嶺 at 08:57Comments(0)練習

2012年06月18日

負けて兜の緒を締めよ

さて、連日の敗戦報告に心を痛めている私ですが・・・

本日も悲しいお知らせです

ウーマクーぞろいの4年生以下チーム、果敢にBパートに挑戦したのですが

vs浦添戦は相手GKの活躍ありーの、うちのシュートミスありーので、

ノーマークシュートを10本以上はずして5-6負け

vs古堅戦は立ち上がりこそよかったものの、後半はスタミナ切れで

1点しか取れず、4-8負け

残念な結果に終わってしまいました。

でも、今大会を経て、このチームの方向性が見えてきた気がします。

次回、児童オリンピックではきっと・・・

こんな場面が少なくなるはず!!



(ハンドボールでは負けチームが次の試合の得点板などを担当)

やってやるぜ!  


Posted by 長嶺 at 22:31Comments(0)大会

2012年06月16日

決戦は日曜日!

本日、おきぷら杯沖縄県小学生ハンドボール大会Aパートの予選ブロック3試合を戦ったのですが、目標達成ならず!
1分け2敗で予選リーグ突破なりませんでした。おとなしめの6年生たちは、おりこうさんでかわいい面もありますが、勝負となると、その優しさがアダとなってか、なかなか試合で勝てません。いいもの持ってるんだけどなぁ…私の指導力のなさを痛感します。でも気を取り直して、明日はBパートに4年生以下のメンバーが挑戦します!5年生チームにどこまで食い下がれるか楽しみですが、このメンバーは負けん気が強く、ウーマクーパワーで何とかしてくれるんじゃないかと期待します。
いい結果が報告できることを祈りますGOOD
  


Posted by 長嶺 at 23:51Comments(0)大会

2012年06月14日

決戦は土曜日と日曜日!

今週末は、いよいよおきぷら杯です!
このおきぷら杯とは、小学生の大会では最も大きな大会のひとつで、
優勝チームは県外へ派遣されます。
わがHC宜野湾レッドイーグルスも、この大会に向けて練習を重ねてきました。
まだまだ他地区の強豪チームには届かないかもしれませんが、
必ず一矢報いて目標達成します!!
目標:Aパート(6年生)予選リーグ突破!
   :Bパート(5年生以下)予選リーグ突破!
レッドイーグルスは5年生がいないので4年生以下でBパートを戦いますが、
きっとやってくれると思います!
週末が楽しみだぜ!乞うご期待!
組み合わせ表はこちら  


Posted by 長嶺 at 23:01Comments(0)大会

2012年05月16日

5/12 春季中部大会

中部地区大会に参加しました。

6年生はちょうど7人しかいないので

ドキドキでしたが、無事全員来たのでひと安心。

でもこれで12分ハーフの試合、もつかな-と思っていたら

一回戦のVS屋部Aの試合で案の定、後半バテてきてる!(-_-;)

結局前半の点差を返せず負けました。

でも次の試合VS美東Aでは、まあまあのゲームができて

勝つことができました!チョキ

また、4年生以下はCパートに出ましたがコザC、コザDともに勝てて、

Bパートの屋部Bとの交流戦でもいいゲームを披露して勝利していました。

そう、うちのチームは4年生以下がたのもしいのです。(ナマイキ度も上です)

練習でやっているプレイも4年生以下の方が試合でよくやります。

負けるな6年生!!次回の大会での奮闘を期待してるぞ!

その前に、練習練習!!

スタミナアップと展開力アップの練習を中心に6月中旬のおきぷら杯で

一矢報えるようがんばります!!



  


Posted by 長嶺 at 00:28Comments(0)大会

2012年05月07日

5/6 通常練習

今日は5月12日の大会前の最後の練習。気合を入れて臨みました!
攻撃の際の隣のプレイヤーとのずらしを合わせる練習をしました。
ここまで個人プレーだけでやってきた子供たちは、コンビプレイなんて
全くできません。ここは優しく、根気強く指導していきたいと思います。  


Posted by 長嶺 at 00:24Comments(0)練習

2012年05月07日

5/4 宜野湾体育館で練習

本日は、大会に備えて初の二部練!
広めの体育館で練習したかったので、午前中は宜野湾市立体育館を借りて練習しました!
普段より広い体育館に落ち着かない子供たちは、体力のなさを痛感している様子でした。
たくさん走るトレーニングを中心にこなしました。
午後からは真志喜中学校に行って中学1.2年生と練習試合を組んでもらい、いいトレーニングができました。
  


Posted by 長嶺 at 00:14Comments(0)練習

2012年04月30日

4/29通常練習

本日はまたもやシーミーのため遅刻しての練習参加。中部大会が5月12日にあるので、少し実戦モードでの練習をしました。個人個人はうまくなってきているけど,,,ヤバイ! 連係プレーが全くダメだ!ずらしの基本が全くできない!!
これは特訓が必要だ!ということで、GWに一発特訓デーを設けることにしました。
さらなる成長を目指してガンバロー!!  


Posted by 長嶺 at 23:03Comments(0)練習

2012年04月26日

4/22 通常練習

今日はドリブルランニングでウォーミングアップをし、遠投、シュート練習、ワンマン、ツーメン、スリーメンと、精力的にメニューをこなして子供たちも元気に取り組んでました。個人技術強化月間と設定した4月も、徐々に効果が出始めているようです。5月12日の中頭大会は、少しでも成長した姿を見せたいと思います。
いつも練習で熱くなって、写真を撮り忘れて文字だけのブログになってスミマセン。次回はきっと写真付きで更新しますね!  


Posted by 長嶺 at 00:11Comments(0)練習

2012年04月20日

久しぶりの日記ですが…

6年生の追い出し会を無事終え、新チーム発進!

個人技術を向上すべく、トレーニングに励んでいます。

しかし、4月8日は入学式前で体育館が使用できず休み、

翌15日は清明祭のため部員集まらず休みと、

いきなりつまずいています。

やはり土曜日も練習できるようにしなければ・・・

あと、最も大事な部員数増加活動も強化しないといけませんな。

5月の12日には新チームデビュー戦となる中部地区大会も

あるようだし、今週日曜日からの練習、アツクいくぜ!!  


Posted by 長嶺 at 00:36Comments(0)

2012年03月16日

6年生追い出し会

去った11日は、小学校が卒業式準備のため体育館が使えないので練習を休みにして、6年生の追い出し会をしました。
お母さん方の気合の入った1品持ち寄りバイキングは予想をはるかに超えるボリューム&ゴージャス感キラキラ 大満足の食事会でした。

出来たばっかりのレッドイーグルスは、みんなスタートラインが一緒なので、6年生は引っ張るのも大変だったと思いますが、彼らなりによく頑張ってくれました。中学に行ってもハンドを続けて、より充実した中学生活を送ってくれるといいなぁと思います。  


Posted by 長嶺 at 00:25Comments(0)イベント

2012年03月06日

さよなら大会

3月3日4日は、6年生の最後の大会通称「さよなら大会」でした。
我らがHC宜野湾レッドイーグルスは、初日予選リーグ第1試合に現在沖縄&九州1位の当山小と対戦し、21-0と完封負け。第2試合は浦添小に16-3と力負け。2日目も兼原小に18-1と力の差を見せつけられました。
今月で結成1年を迎えましたが、3人の6年生は、よく頑張ってくれたと思います。中でも唯一の女子選手である6年生の一人は、最後の最後の試合で公式戦初ゴールを決めるなど、思い出に残る試合となりました。
でもこれからは負けっぱなしは悔しいので、来年は強豪相手にもいいゲームができるようキビシイ練習を組んでいこうと心に誓いました。5年生は6人いますが、4年生がゼロなので、部員募集にも力をいれねば・・・
  


Posted by 長嶺 at 22:26Comments(0)大会