2019年06月20日
おきぷら杯
6月15日、16日、沖縄県小学生ハンドボーラーが集う令和元年おきぷら杯がANA ARENA浦添で開催されました

我がレッドイーグルスはコザクラブJr.、沢岻と対戦しました!



試合には僅差で破れてしまったものの、手に汗握る展開を繰り広げてくれました!特にディフェンスが冴えていて練習の成果も出せていたかと思います!
この上昇気流にのって次は勝利目指して頑張っていきたいです
レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839
まで
我がレッドイーグルスはコザクラブJr.、沢岻と対戦しました!



試合には僅差で破れてしまったものの、手に汗握る展開を繰り広げてくれました!特にディフェンスが冴えていて練習の成果も出せていたかと思います!
この上昇気流にのって次は勝利目指して頑張っていきたいです
レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839
まで
Posted by 長嶺 at
15:59
│Comments(0)
2019年05月19日
おきぷら杯に向けて写真撮影
今日練習前に来月開催されます、おきぷら杯新聞掲載のための写真撮影を行いました


レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839(長嶺)

レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839(長嶺)
2019年05月11日
今日は大会!

今日は令和初の大会!
ララプリモ杯!
大会にむけて練習頑張ってきましたよ~
初戦の相手は、強豪コザ!
練習での力が100%だせるよう、みんながんばれ~

次の試合に備えて待機中のこどもたち
2019年05月06日
ララプリモ杯前 ラストの練習
今日の午前中練習、今週土曜日にあります
ララプリモ杯 に向けての実践練習!

レッドイーグルスOBや現役中学生ハンドプレイヤー
が練習に参加してくれましたよ~
試合でも力が出せるよう、がんばれ~!
レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839(長嶺)
ララプリモ杯 に向けての実践練習!

レッドイーグルスOBや現役中学生ハンドプレイヤー
試合でも力が出せるよう、がんばれ~!
レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839(長嶺)
2019年05月04日
今日は午前練習!

おはようございます
令和初練習!
今日のレッドイーグルスの練習はゴールデンウィークのため午前に行ってます!

大会前ということもありパスの練習をしっかりやってます!
明日はお休みでゴールデンウィーク最終日、6日、8時30分~12時まで普天間第2小体育館で練習行っています!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839(長嶺)
Posted by 長嶺 at
09:38
│Comments(0)
2019年04月28日
今日は合同練習!
今日は普天間中の体育館で、普天間中男女ハンドボール部、コザクラブJr.、我がレッドイーグルスで、合同練習しております!こうして対外的な練習や、試合をどんどん行っていってます!
みんな本番さながらの練習試合を繰り広げています



レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839(長嶺)
みんな本番さながらの練習試合を繰り広げています

レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839(長嶺)
2019年04月27日
第46回中学校春季ハンドボール選手権大会
おはようございます。
昨日の焦げるような暑さから一転、肌寒い1日の始まりですが、こちらは激アツですよ~!
只今ANA SPORTS PARK 浦添 で行われます、中学校春季ハンドボール選手権大会に応援に来ております(*´∀`*)尸"

我らがレッドイーグルスのOBも中学校は違えど、出場していますよ~
みんな中学校でもハンドボールを楽しみながら頑張っています


みんな、がんばれ~



レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839(長嶺)
まで
昨日の焦げるような暑さから一転、肌寒い1日の始まりですが、こちらは激アツですよ~!
只今ANA SPORTS PARK 浦添 で行われます、中学校春季ハンドボール選手権大会に応援に来ております(*´∀`*)尸"

我らがレッドイーグルスのOBも中学校は違えど、出場していますよ~
みんな、がんばれ~

レッドイーグルスでは部員を、
大募集中です!
基本的に毎週土曜日13時~15時
日曜日15時~18時 の週2の練習です。
見学・体験 随時受け付けています!
もちろん飛び込み大歓迎!
詳しくは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839(長嶺)
まで
Posted by 長嶺 at
09:04
│Comments(0)
2019年04月26日
レッドイーグルス部員大募集中!
こんにちわ!
明日からいよいよゴールデンウィーク、10連休ですね!天気も大きく崩れないという予報になっているので行楽日和になりそうですね
さて!タイトルにもありますように、宜野湾市内を拠点にしています小学生のハンドボールチーム、HC宜野湾レッドイーグルス、部員大募集です!
ハンドボールってどんなスポーツだろう?
部活はしたいけど、毎日は…。
そんな子供たち!
まずは見学から、そして体験いかがでしょうか?
基本的に土曜日12時30分~15時00分、
日曜日15時~18時
の週2の練習です。
場所は普天間第2小体育館で行ってます。
もちろん飛び込み参加もオッケー
詳しくお話をというかたは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839
まで!お待ちしてます!
明日からいよいよゴールデンウィーク、10連休ですね!天気も大きく崩れないという予報になっているので行楽日和になりそうですね
さて!タイトルにもありますように、宜野湾市内を拠点にしています小学生のハンドボールチーム、HC宜野湾レッドイーグルス、部員大募集です!
ハンドボールってどんなスポーツだろう?
部活はしたいけど、毎日は…。
そんな子供たち!
まずは見学から、そして体験いかがでしょうか?
基本的に土曜日12時30分~15時00分、
日曜日15時~18時
の週2の練習です。
場所は普天間第2小体育館で行ってます。
もちろん飛び込み参加もオッケー
詳しくお話をというかたは
普天間スポーツ 0988923515
もしくは監督携帯 09029628839
まで!お待ちしてます!

2017年09月28日
646日ぶりのログインありがとうございます!って・・・
初めて投稿する気分です。
約2年前、当時の6年生が引退し、メンバーが1~6年生合わせて7人と、
廃部寸前まで追い込まれ、部員集めから落ち着くまで、てんやわんやしてまして、
その間の仕事もバタバタして、すっかりブログしてたの忘れてました。
先日、とある保護者にブログ見てたけど更新されてないようなので・・・と言われ
思い出しました!
今では20人近くまで部員も集まり、軌道に乗り始めてます。
これからはブログも月イチでは更新していきますので、お暇な方はお付き合いくださいネー!
さて、先週土曜日はチームでビーチパーリーでした!

素晴らしい天気に恵まれました!

真昼間から!

スイカ割りって30年以上ぶりかも!
楽しく過ごしました!
約2年前、当時の6年生が引退し、メンバーが1~6年生合わせて7人と、
廃部寸前まで追い込まれ、部員集めから落ち着くまで、てんやわんやしてまして、
その間の仕事もバタバタして、すっかりブログしてたの忘れてました。
先日、とある保護者にブログ見てたけど更新されてないようなので・・・と言われ
思い出しました!
今では20人近くまで部員も集まり、軌道に乗り始めてます。
これからはブログも月イチでは更新していきますので、お暇な方はお付き合いくださいネー!
さて、先週土曜日はチームでビーチパーリーでした!
素晴らしい天気に恵まれました!
真昼間から!
スイカ割りって30年以上ぶりかも!
楽しく過ごしました!
2015年06月17日
今週土曜日はおきぷら杯!
今週土曜日はおきぷら杯!
小学生の最大の大会です!
我らレッドイーグルスは、今回はAパート2部でエントリー。
2部っていうのは、小学生初の取り組みで、
派遣争いをしているリーグで力の落ちるチームが
得失点争いのターゲットにされるのを考慮した、
派遣出場権のないやさしいブロックです。
レッドイーグルスは一生懸命練習してはいますが、
いかんせん週に1回しかできない現状だと、やはり力の差はあるので、
同じ境遇のチームと競ったほうが子供たちが楽しく
ハンドボール出来るかなーと思い、そちらで出場します!
でも夏休みはたっぷり練習できるので、しっかり練習して力をつけて、
次回は1部で戦えるようになるというのが今後の目標です!
さあ、決戦は土曜日!
対戦相手は浦添A2と名護ユナイテッド!
がんばって勝つどーーー!

小学生の最大の大会です!
我らレッドイーグルスは、今回はAパート2部でエントリー。
2部っていうのは、小学生初の取り組みで、
派遣争いをしているリーグで力の落ちるチームが
得失点争いのターゲットにされるのを考慮した、
派遣出場権のないやさしいブロックです。
レッドイーグルスは一生懸命練習してはいますが、
いかんせん週に1回しかできない現状だと、やはり力の差はあるので、
同じ境遇のチームと競ったほうが子供たちが楽しく
ハンドボール出来るかなーと思い、そちらで出場します!
でも夏休みはたっぷり練習できるので、しっかり練習して力をつけて、
次回は1部で戦えるようになるというのが今後の目標です!
さあ、決戦は土曜日!
対戦相手は浦添A2と名護ユナイテッド!
がんばって勝つどーーー!
2014年11月26日
九州小学生大会に向けて
12/20.21に沖縄で開催される
九州小学生大会に向けて、参加チームにちょっとした
プレゼントを贈ることになりまして、
見本の写真を頂いたのですが、なかなか凝ってます。
ペットボトルのキャップを組み合わせて中に塩を入れて
お守りがわりにします。
難しそうだなー。出来るかなー。

九州小学生大会に向けて、参加チームにちょっとした
プレゼントを贈ることになりまして、
見本の写真を頂いたのですが、なかなか凝ってます。
ペットボトルのキャップを組み合わせて中に塩を入れて
お守りがわりにします。
難しそうだなー。出来るかなー。

2014年07月17日
2013年12月09日
コラソン観戦!
12/8(日)は、体育館が使えなかったので、琉球コラソンの試合を観に行ってきました!

対戦相手は強豪の大同特殊鋼!
前半は新加入の
棚原選手
らの活躍もあって13-10でリード。後半も残り4分で4点りーどと、必勝モードでしたが、まさかの残り7分無得点
で、残り1秒で同点。
残念ながら引き分けでした。
でも、コラソンのディフェンスはサイコーでした!ウチの子供達も大盛り上がりでした!

対戦相手は強豪の大同特殊鋼!
前半は新加入の



残念ながら引き分けでした。
でも、コラソンのディフェンスはサイコーでした!ウチの子供達も大盛り上がりでした!

2013年11月25日
県民体育大会!!
先週土曜日は、小学生ではなく、オトナの大会でした!
最も強い市町村を決める県民体育大会!
私はここでも監督をしてますが、我らが宜野湾市は、
ここ最近かなりいいメンバーが揃ってきていて、上位を狙えると思っていたのですが、
なんと一回戦から7連覇中の浦添市!
でも今なら勝てると強い気持ちで望んだところ、
前半11-11で押せ押せムード!
後半も出だし2点リードしたのですが、さすがの浦添市は、
必殺のアタックディフェンス!
こちらの攻撃が少しでもミスをするとすかさず速攻で
みるみるうちにリードを広げられ、
残り5分で4点差。決めれば3点差のペナルティを外して
万事休す。
集中力が切れると、一気に8点差まで離されタイムアップ。
終わってみれば21-29と完敗でした。
でも一歩一歩確実に浦添市に近づいていると思うので、
来年こそと心に誓うメンバーなのでした。

最も強い市町村を決める県民体育大会!
私はここでも監督をしてますが、我らが宜野湾市は、
ここ最近かなりいいメンバーが揃ってきていて、上位を狙えると思っていたのですが、
なんと一回戦から7連覇中の浦添市!
でも今なら勝てると強い気持ちで望んだところ、
前半11-11で押せ押せムード!
後半も出だし2点リードしたのですが、さすがの浦添市は、
必殺のアタックディフェンス!
こちらの攻撃が少しでもミスをするとすかさず速攻で
みるみるうちにリードを広げられ、
残り5分で4点差。決めれば3点差のペナルティを外して
万事休す。
集中力が切れると、一気に8点差まで離されタイムアップ。
終わってみれば21-29と完敗でした。
でも一歩一歩確実に浦添市に近づいていると思うので、
来年こそと心に誓うメンバーなのでした。

2013年10月26日
惜しくも準優勝!
今日は浦添市長杯のBパート準決勝&決勝戦でした!

vs当山の準決勝では、練習では>見たことないほど
ディフェンスが機能し、13-5で快勝することができました!
続く決勝戦では、格上の八重瀬クラブと対戦しましたが、
緊張したのか(なにしろ初の決勝戦なので)
前半の出だしでつまづき、その差を縮められずに11-6で負け。
でも、見事に県大会準優勝でした!!

ふだんからユルーい感じでやっているレッドイーグルスでも、
いい成績を収めることができました!
これからも週一回の練習を丁寧にこなしていきたいと思います!
普段からご協力いただいてるご父母の皆様、感謝&おめでとうございます!

vs当山の準決勝では、練習では>見たことないほど
ディフェンスが機能し、13-5で快勝することができました!
続く決勝戦では、格上の八重瀬クラブと対戦しましたが、
緊張したのか(なにしろ初の決勝戦なので)
前半の出だしでつまづき、その差を縮められずに11-6で負け。
でも、見事に県大会準優勝でした!!


ふだんからユルーい感じでやっているレッドイーグルスでも、
いい成績を収めることができました!

これからも週一回の練習を丁寧にこなしていきたいと思います!
普段からご協力いただいてるご父母の皆様、感謝&おめでとうございます!
2013年10月19日
浦添市長杯!
今日から浦添市長杯!

我らがレッドイーグルスは、5年生以下のBパートに出場しました!
vs浦城小では、相手のシュートミスとこちらのGKの活躍もあって、
13-10で勝利することができました!(相手、強かったっす)
vs沢岻小では、後半途中まで3-7とリードされましたが、
ディフェンスが当たりだし、残り30秒で奇跡の同点劇!
興奮しました!

そして得失点差でなんと予選1位突破!
来週土曜日の
準決勝に進出です!
ここまできたらさらに上を目指して頑張りたいと思います!

我らがレッドイーグルスは、5年生以下のBパートに出場しました!
vs浦城小では、相手のシュートミスとこちらのGKの活躍もあって、
13-10で勝利することができました!(相手、強かったっす)
vs沢岻小では、後半途中まで3-7とリードされましたが、
ディフェンスが当たりだし、残り30秒で奇跡の同点劇!
興奮しました!


そして得失点差でなんと予選1位突破!
来週土曜日の


ここまできたらさらに上を目指して頑張りたいと思います!
2013年10月07日
浦添市長杯まで2週間!
こんにちは!
超久しぶりの更新です。
もう少しで仕事に殺されるところでした。
今後はしっかり更新していきますのでよろしくお願いします!
10/19(土曜日)は浦添市長杯です!!
われらが
レッドイーグルス
はBパート(5年生以下)のみの出場となります!
8:30浦添体育館にて開会式
屋内運動場に移動
第2試合10:28 vs浦城
第5試合11:52 vs沢岻
2勝して、なおかつコザjrに得失点差で上回れば決勝トーナメント進出です。
ブロック2位でも、他ブロックの結果次第でチャンスがあります。
ちなみに決勝トーナメントは10/26(土曜日)です!
決勝トーナメント進出目指して頑張ります!
練習にも熱が入ってますよー!!

超久しぶりの更新です。
もう少しで仕事に殺されるところでした。
今後はしっかり更新していきますのでよろしくお願いします!
10/19(土曜日)は浦添市長杯です!!
われらが


8:30浦添体育館にて開会式
屋内運動場に移動
第2試合10:28 vs浦城
第5試合11:52 vs沢岻
2勝して、なおかつコザjrに得失点差で上回れば決勝トーナメント進出です。
ブロック2位でも、他ブロックの結果次第でチャンスがあります。
ちなみに決勝トーナメントは10/26(土曜日)です!
決勝トーナメント進出目指して頑張ります!
練習にも熱が入ってますよー!!

2013年03月20日
第2期生追い出し会
3/17(日)は、保護者会主催で、レッドイーグルスにとって第2期生となる6年生10人を送る会をしていただきました。
結成当時から2年、一緒に頑張ってきたメンバーですが、最初のころは勝つというより、1点取るのが大変だったのを昨日のように思い出します。それが、週1回の練習と少ない練習でしたが着実に実力をつけ、たまに試合で勝てるようになりました。とくに小学生最後の試合では1点差で逃げ切り、勝つことができたのがいい思い出になったと思います。中学に行っても努力を続け、活躍してくれるとうれしいなぁと、期待する監督でした。
結成当時から2年、一緒に頑張ってきたメンバーですが、最初のころは勝つというより、1点取るのが大変だったのを昨日のように思い出します。それが、週1回の練習と少ない練習でしたが着実に実力をつけ、たまに試合で勝てるようになりました。とくに小学生最後の試合では1点差で逃げ切り、勝つことができたのがいい思い出になったと思います。中学に行っても努力を続け、活躍してくれるとうれしいなぁと、期待する監督でした。
2013年03月02日
さよなら大会!

今日は浦添体育館で6年生さよなら大会でした!
神森、当山、古堅の3チームと予選リーグを戦いましたが、
浦添勢の神森、当山にはやはり力の差があって敗れたものの、
このチームの結成時よりはかなりいいハンドボールができ、
一矢報いることができたと自負しています。
あとは彼らが中学生になった時にリベンジを果たしてくれることと期待します。
小学校最後の試合となった古堅戦では、前半リードしたものの、
後半のスタミナ切れが響き接戦となりましたが、
最後に決勝点を決めることができ、勝つことができました!
(今までならそのまま引き分けるか逆転を許していたでしょう)
ミスも多い試合でしたが、確かに成長してました!
さて今後は新チーム作りに着手していきます。
残る人数が9人と少ないので、メンバー集めからしないといけませんが、
引退した6年生がレッドイーグルスの
設立時のメンバーであったことを誇れるようなチームに
育てていきたいと新たに誓いを立てるのでした!
2013年02月17日
中頭地区大会!
2/9(土)は、中頭地区大会でした!
Aパートに6年生チーム、Bパートに4年生チームが出場。
今大会はAパートが1回戦屋部小になんと快勝!
ひさしぶりの公式戦勝利となりました!!
しかし続く2回戦は中学生並みのサイズを誇る兼原小に完敗!
力の差を見せつけられました!残念!!
でも、ゆっくりだけど、確実に6年生は実力をつけていると実感した大会でした。
Bパートでは、5年生チーム相手に5年生のいないわれらがレッドイーグルスも
奮闘したのですが、やはり実力差で予選リーグ2敗で完敗でした!
こちらは焦らずじっくり育てていきたいと思います!
6年生は残すところ3/2.3のさよなら大会で引退となり、もう中学生!
悔いなく、また中学に希望の持てるゲームができるよう
練習を積んでいきたいと思う今日この頃です。
Aパートに6年生チーム、Bパートに4年生チームが出場。
今大会はAパートが1回戦屋部小になんと快勝!

ひさしぶりの公式戦勝利となりました!!

しかし続く2回戦は中学生並みのサイズを誇る兼原小に完敗!
力の差を見せつけられました!残念!!

でも、ゆっくりだけど、確実に6年生は実力をつけていると実感した大会でした。
Bパートでは、5年生チーム相手に5年生のいないわれらがレッドイーグルスも
奮闘したのですが、やはり実力差で予選リーグ2敗で完敗でした!
こちらは焦らずじっくり育てていきたいと思います!

6年生は残すところ3/2.3のさよなら大会で引退となり、もう中学生!
悔いなく、また中学に希望の持てるゲームができるよう
練習を積んでいきたいと思う今日この頃です。
